産地直送 鉄人の卵
兵庫県小野市の大自然に育まれて、元気いっぱいの鶏(にわとり)たちが元気に産んだ「鉄人の卵」。
長年に渡り改良を重ねて小坂養鶏でのみ販売してきた「こだわり赤たまご」をインターネット上では「鉄人の卵」として販売いたします。
ご注文いただきますとお手元には「こだわり赤たまご」が届きます。高品質でどこよりもお値打ちな卵だと自負しております。
普通の卵とはどこが違うの?と尋ねられたら、ズバリ「鶏のえさと水が違います」。
鶏は正直な生き物なので、食べている「えさ」がそのまま卵の特長になります。
小坂養鶏では、この「えさ」にこだわり、オリジナルブレンドの亜麻仁油・アスタキサンチン・天然のミネラル・ビタミン・乳酸菌・酵母をふんだんに含んだ飼料を配合しています。
他にも、「滋養素」といわれるゼオライト・海草・木酢精製液・ヨモギなどの混合粉末やパプリカの乾燥粉末を添加しています。
そして飲水は天然の地下水を井戸から汲み上げて供給しています。
生臭さのないマッタリと濃厚な卵に仕上がりました。

鉄人の卵・特長3
タマゴを割った瞬間に違いがわかっていただけます!
黄身がオレンジ色、黄身と卵白の盛り上がり方(ハウユニット)で新鮮さがおわかりいただけると思います。
新鮮さの目安は濃厚卵白が白濁している事。
これは卵白に炭酸ガスが含まれる事で起きる現象です。
日にちが経つと炭酸ガスが抜けて水っぽい透明な卵白になります。これが新鮮な証拠で美味さの秘訣になります。
たまごかけご飯に最適で、お子様からお年寄りまで幅広い年齢の方々から支持されている理由となっています。
鉄人の卵・特長4
新鮮なものを新鮮なまま、皆さまの食卓にという合言葉で、小坂養鶏では、産みたてそのまま無洗卵をお届けします。
一般的な鶏卵よりも圧倒的に賞味期限が長くなります。産みたてタマゴの殻の表面には「クチクラ(キューティクル)」という成分で覆われています。
これは産卵の際に親鳥から分泌された粘液が殻の表面について乾燥したもので、細菌が殻の表面にある小穴(気孔)から侵入するのを防ぐ働きをしています。
卵は自然の摂理に守られて子宮内の胎児と同様一番安全な殻に入っています。洗わないタマゴはそんなに簡単には細菌に犯されません。孵卵中のタマゴは平熱41℃の親鳥に抱かれて30~35℃ぐらいを保っています。ヒヨコが卵内で成長する間も腐ってしまうことはありません。卵殻と「クチクラ(キューティクル)」が微生物の侵入を防いでいるのです。
しかし、一般的に流通しているほとんどのタマゴは洗ってあるのでこの「クチクラ(キューティクル)」は剥がれてありません。なので「冷蔵保存」してくださいと表示してあります。
あと「賞味期限」表示は万が一、卵内にサルモネラ菌が存在していても「生食」できる期間の事です。平均気温25℃により菌の急激な増加が起こるまでの期間を求め、販売後に家庭等の冷蔵庫(10℃以下)で保管される期間(7日間と見込む)を加えたものを賞味期限としています。
ただ「日付表示マニュアル」があって家庭で生食用として消費される鶏卵については「産卵日を起点として21日以内を限度とする」となっています。小坂養鶏では産卵日の翌日にお客様のお手元に届くよう配送させていただきます。25℃以下で保存していただいて賞味期限は産卵後21日としか表示できないのです。
賞味期限を過ぎても加熱調理していただくことで問題なく食べて頂く事ができます。
タマゴは「殻の中では保存食。殻を割ったら生鮮食」なのです。
